まだ可能!Windows 10 への無償アップグレード方法【2019年版】

アイキャッチ画像

登場から間もなく3年半が経ち、Windows 10が遂に「最も利用されているWindows」になりつつある中、同じくらいのシェアを未だに保っているのは、発売開始から10年が経とうとしているWindows 7です。

しかし、Windows 7を安全に使えるのも残りわずかです。Microsoftによるサポート終了が2020年1月に迫っているためです。

そうなってくると、Windows 10 に移行しなければならなくなる訳ですが、無償アップグレードキャンペーンは2017年いっぱいで完全に終了しました。ただ、実はWindows 7やWindows 8.1からの無償アップグレードは、2019年1月現在でも可能です。

この記事では、Windows 7やWindows8.1から、Windows 10に無償アップグレードを行う方法や、それに伴う注意点などを分かりやすくまとめたいと思います。

スポンサーリンク

予備知識

Windows 10 にアップグレードを考える上での予備知識をまとめておきます。

具体的な方法が知りたい方は、無償アップグレード方法へどうぞ。

アップグレード対象

お手持ちのPCがアップグレード可能かどうかは、以下の3条件すべてを満たしているかどうかで判断できます。

①現在利用中のOS

基本的には、以下のOSを正規ライセンスで利用中であれば、アップグレードが可能です。

過去に一度もWindows10 にアップグレードしたことがなくても、問題なくアップグレードできます。(手持ちのWindows 7 Professional で検証済み)

  • Windows 7 SP1
  • Windows 8.1

②システム要件

お手持ちのPCが、最低限Windows 10 を動かすことができるスペックを満たしている必要があります。

ただ、これはWindows 7 のシステム要件と変わらないので、①の条件を満たしていれば問題ないでしょう。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028142/windows-windows-10-system-requirementsから抜粋

プロセッサ(CPU) 1GHz以上のプロセッサまたはSoc
メモリ(RAM) 1GB(32ビット)または2GB(64ビット)
ハードディスクの空き容量 16GB(32ビット)または20GB(64ビット)
グラフィックス カード DirectX 9以上およびWDDM 1.0ドライバー
ディスプレイ 解像度 800 × 600

③メーカー等のサポート対象

見落としがちなのが、メーカーがその機種でWindows 10 を使うことをサポートしているかどうかというポイントです。

メーカーのサポート外の機種でWindows 10にアップグレードしようとすると、正常にアップグレードできなかったり、仮にアップグレードできても不具合が発生したり、そもそもサポートが受けられなくなるなどの問題が発生する可能性があります。

これについては、「(メーカー名) Windows10 アップグレード対象」でググればすぐに分かりますのでチェックしておきましょう。

アップグレード前にバックアップをとる

万が一アップグレードに失敗してWindowsが起動しなくなったり、動作が不安定になっても元に戻せるように、重要なファイルはバックアップを取っておくことを強くお勧めします

どんな方法を使ってもよいですが、イメージバックアップがおすすめです。

イメージバックアップは、Windowsに標準搭載されているバックアップ機能で、Windowsがインストールされているドライブ(=Cドライブ)のほぼ完全なコピーを取ります。これを使えば、たとえ起動しなくなっても、Windowsをほぼ完全にバックアップを取った時点の状態に戻すことができます。

 

(イメージバックアップの方法を加筆予定)

 

無償アップグレード方法

アップグレード前に

万が一、アップグレードに失敗したときに備えて、重要なファイルのバックアップを取っておくようにしましょう。

MediaCreationTool のダウンロード

以下のURLにアクセスして、Windows 10 アップグレード用のアプリケーションを入手します。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

MediaCreationToolのダウンロードページツールを今すぐダウンロードをクリックして、MediaCreationToolをダウンロードします。

アップグレード作業

①ダウンロードしたMediaCreationToolを起動します。

 

②しばらく待つと、利用規約の確認画面が出るので、同意するをクリック

MediaCreationToolのライセンス条項確認画面

 

③しばらく待って以下の画面に切り替わったら、このPCを今すぐアップグレードするを選択して、次へをクリック

MediaCreationToolの実行操作確認画面

 

④「Windows 10 をダウンロードしています」「Windows 10 のメディアを作成しています」「更新プログラムをダウンロードしています」という流れで画面が切り替わっていくので、しばらく待つ

 

⑤Windows 10 の利用規約が表示されるので、同意するをクリック

MediaCreationToolのWindows10利用規約確認画面

 

⑥「更新プログラムをダウンロードしています」「インストールに必要な作業を確認しています」という流れで画面が切り替わっていくので、しばらく待つ

 

⑦場合によっては、ここで以下のような画面が表示される場合があります。

 その場合は、表示される指示に従います。

MediaCreationToolの作業内容指示画面

確認をクリックすることで、強制的にアップグレードを続行することもできます。※1これは、不具合の原因になることもあります。例えば、Microsoft Security Essentials をアンインストールしないでWindows 10にアップグレードした場合に、Security Essentials をアンインストールできなくなることがあるという症状が報告されています自己責任の上、実行してください)

この画像の例だと、Microsoft Security Essentials という、Windows 7標準搭載のセキュリティソフトをアンインストールするように促されています。Windows 10 では動作しないためです。(代わりに、Windows Defenderというセキュリティソフトが標準搭載されています)

アンインストールは、手動で行う必要があります。スタートメニューのコントロールパネルをクリックし、プログラムのアンインストールからアンインストールを実行します。

Windowsの「プログラムと機能」画面

アンインストールが完了したら、MediaCreationToolの画面に戻り、情報の更新をクリックします。

 

⑧アップグレードの準備が整いました。インストールをクリックすると、Windows10へのアップグレードが始まります。クリックすると、インストールをキャンセルすることはできないので注意してください。

アップグレードには時間がかかります。(私の環境では、30~40分ほどかかりました)

MediaCreationToolの最終確認画面

 

⑨アップグレード中は、何回か再起動を繰り返します。最終的にWindows 10 で起動すれば、アップグレードは完了です!

Windows 10 のロック画面

Windows10 の「システム」画面

注意点など

Windows Update の確認

アップグレードが完了したら、Windows Update を確認して、Windows を最新の状態にしておきましょう。

アップデートの確認は、「設定」アプリの「更新とセキュリティ」ー「Windows Update」の、更新のチェックボタンから行えます。

Windows10 の 更新プログラム確認画面

「ファイルの関連付け」のやり直し

ファイルの関連付けとは、動画・写真・テキストファイルなどを、それぞれどのアプリで開くかという設定です。

アップグレードすると、どうやらこの設定がリセットされるようです。

ファイルの関連付けは、「設定」アプリの「アプリ」ー「既定のアプリ」から行えます。

Windows10 の「既定のアプリ」画面

Office アプリケーションの不具合

Windows 10 にアップグレードしたPCでは、「Office が起動しなくなる」「Office のライセンス認証が外れる」などのOffice関連の不具合がよく起こるようです。

Officeが起動しなくなった場合は、再インストールか、オンライン修復を実行することで起動することができるようになります。

オンライン修復を実行するには、「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」画面から、Officeの欄を右クリックし、「変更」「オンライン修復」を選択します。

スポンサーリンク

脚注   [ + ]

1. これは、不具合の原因になることもあります。例えば、Microsoft Security Essentials をアンインストールしないでWindows 10にアップグレードした場合に、Security Essentials をアンインストールできなくなることがあるという症状が報告されています

あわせて読みたい

448件のフィードバック

  1. まこと より:

    分かりやすい解説ありがとうございます。メーカーサポート対象外のPCでしたが、windows7 から Win10に更新できました。1時間弱でした。Officeが起動しなくなりましたが、オンライン修復で無事直りました。

  2. M より:

    7/5にwindows7から10にアップグレードし問題なく終了しましたが、本日画面右下にプロダクトキーを入力して認証してくださいと文言が現れ、ライセンス認証画面を見ると認証済みではありませんとなっていました。再起動したところ、暫くしてライセンス認証されていますと元に戻っていました。この様な不具合はよくあるのでしょうか?

    • Admin - hackers-high.com より:

      Win7からWin10にアップグレードすると、「デジタルライセンス」という形式でライセンス認証が自動的に行われます。
      デジタルライセンスは、大幅にPCの構成が変わると(例えば、システムドライブの交換などがこれに当たります。)認証が外れる可能性があります。
      それ以外の場合に、突然ライセンス認証が外れるケースは、私はあまり聞いたことがありません。

  3. 梅津 より:

    過去の無償中できてなくても無料ですか

  4. Datsun1200 より:

    成功しました!友人からの、いただきモノの古いPC(2010年モデル
    TOSHIBA Qosmio 98/DX)で先ほど無事にUpdateできました!仕様は標準のままです。いただいたときは不良セクターもあり、迷いましたが、出荷状態に戻して最初からやり直しました。WIN7はSP1も入ってないし、IEは8だし、スタート地点に着くのに時間が掛かってしまいました。(SP1&IE11にするのに四苦八苦するほど素人んなんです。)
    TOSHIBAのサイトからWIN10にする前にアンインストールしたほうが良いシステムや要らないもを慎重に取り除いてから、Updateに臨みましたので、時間はかかりました(3時間)が特に問題なく終了、延命できてラッキーです。ありがとうございました。ご参考 http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/notes/index_j.htm
    蛇足)Officeのプロダクトコードをチェックするのを失敗し、使えなくなっちゃいました。まあ、2010だからあと1年だし、365を購入する方向で検討します。

  5. Kei より:

    分かりやすい解説ありがとうございます。
    windows7 から Win10更新しました。
    更新完了後、インターネットに繋がらなくなってしまいました。
    もし、対処方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。

    • Admin - hackers-high.com より:

      アップグレード時にネットワーク設定がリセットされている可能性があるので、確認してみてください。
      その他、Windowsアップデートの適用や、ネットワークアダプタ関連ドライバーの更新・再インストールを試してみると良いかもしれません。

  6. 伊藤庚三 より:

    五年程、前にウィンドウズ8.1のパソコンを購入しました。その後無償でウィンドウズ10にアップデートしたのですが今年の五月にシャットダウンして手のつけようがなくなりました。PCの購入店でリカバリーしたのですがウィンドウズ8.1に戻ってしまいました。

    • Admin - hackers-high.com より:

      当サイトの記事を参考に、もう一度Win10にアップグレードすることが可能です。
      記事内でも少し触れていますが、イメージバックアップを別のHDDに取るようにしておくと、PCが起動しなくなってもバックアップを取得した時点の状態に復旧することができるので便利かと思います。

  7. やなぎ より:

    こちらのサイトを知り数日間悩んだ末、本日思い切ってアップグレードしてみました。
    レノボ G500 win8.1 です。
    外付けHDDにバックアップを取ったり、いくつかのアンインストールでフリーズがあったりしたので、7時間ほどかかりました。

    アップグレード完了後 接続の再設定(古いAtem)を行いましたが、これも無事に接続できました。
    onedriveで一部のファイルが「win10で使えない」とエラーメッセージが出ますが、今のところ共有する予定も無いので、設定せずにそのままにしてあります。
    これも設定しないとマズイのかもしれませんが・・・

    こちらのサイトはアップグレードの行い方や注意点など、わかりやすく、詳細に書かれていたので、今回のアップグレード決行に踏み切ることができました。ありがとうございます。
    今後もわからないことが発生したら、参考にさせていただきます。

  8. mi より:

    こちらを拝見し、とてもわかりやすい解説だったので、アップグレードを試しています。
    windows7から10へアップグレード中です。
    途中、再起動がありましたが、現在、画面真っ暗なまま1時間ほど経過しています。
    何も画面に出てこないのでどう対処すればよいのかと困っています。
    Dell3350Vostro です。

  9. 川ちゃん より:

    プログラム構成中に エラーになる

    0X800700B7_OX2000E
    SET_PRODUCT_KEY操作中にエラーが発生したため

    インストールはSAEF_OSウェーブで失敗しました

  10. 田中だ より:

    2019/7/7 7-proからupdate成功しました。ATOK2006がいまいち不適合しましたが。

  11. n より:

    本日、こちらの方法でwindows7proSP1⁽32ビット)からwin10pro⁽32ビット)にアップグレード無事が成功しました。外付けHDDは外し、プリンター⁽FAX機能付き⁾、セキュリティーアプリ⁽ESET)は付けたまま行いました。
    途中、アプリのアンインストールの指示もなく、順調にアップグレードができました。時間的には、win10アップグレード用アプリの取込みから2時間強で終了しました。win10搭載機に変えようか悩んでいたところでしたが、こちらのサイトを見てトライしたところ無事成功しました。ありがとうございました。

  12. どら より:

    不安で先延ばししていましたが
    女性の私でも本日できました◎
    パソコンはVAIO VRCJ2で
    アンインストールはmediaplayerのみ
    表示がありました。
    使えなくなってしまうのかな。
    と残念に思いましたが10でも録画可能で
    過去の録画もみることができました。

    windows10への変更後
    どちらかと言うとネット接続で
    それは落ち着いてモデムを再起動した事でクリアしました。

    モデムはソフトバンクE-WMT2.2
    バッファローの無料Wi-Fiと接続してあります。
    これも再度設定することでクリア。

    パソコンもサクサク動いて快適です。
    無料でできて良かったです。
    有難うございました。

  13. hayashi より:

    過去の無償期間中にできていなくても無償なのですか

  14. 山崎 勝 より:

    本サイトを参考に、昨日(2019年6月30日)に、無事アップグレードできました。
    アップグレードの手順を詳しく掲示いただき、本当にありがとうございました。

  15. Zaki より:

    成功報告です。
    実家の親のDell Inspiron 660s Win8です。OS変更で予期せぬ弊害が起きるのを避けるために8.1にアップデートせず使い続けていましたが、起動のたびにウィンドウズの更新ファイルの構成に失敗し、構成を元に戻すために電源オンから30分使えない状況が続いていました。いろいろなサイトで調べて解決策を試したのですが、どれも失敗して途方に暮れていました。意を決してWin10のISOイメージをMicrosoftのHP上からMicrosoft edgeでダウンロード、DVDでメディアを作り、ブート起動でインストールしたところ、これまでの不調が嘘のように問題なく動くようになりました。なんと起動が1分です、非常に快適になりました。
    親は最悪は捨てるつもりだったのでとても喜んでおります。いい親孝行ができました。ありがとうございました。
    Win8は8.1にバージョンアップせずとも直接10にできました。プロダクトキーは無しで進めても認証されていました。以上、情報共有させていただきます。

  16. ガッキー より:

    お教え下さい。
    現在 以下の環境です。
    Aser ASPIRE5750 Win7 HOME 64bit SSD256 MBR

    これをWin10 HOME 64bit で SSD を GPT にしたいのですが、どのような方法でどのような手順で行えばいいでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • Admin - hackers-high.com より:

      Win10にアップグレードしてから、Win10に搭載されているMBR2GTP.exeで変換するのが最も手っ取り早い方法でしょう。
      MBR2GTP.exeの使い方に関しては、ここで説明するには少々複雑なので、別途検索して頂ければと思います。

  17. uYu より:

    自分のパソコンは来年1月で廃棄のつもりでしたが、このサイトを見つけてやってみたら簡単にWin10ProにUPGできました。有難うございました。
    M/B:Z68 CPU:i72600K Win7Pro

  18. れんれん より:

    以前の無償期間中、何度やっても最後に同じエラーメッセージが出てしまい、理由が分からず諦めて戻した経緯があったので、この機会に(今回もダメ元で)やってみたのですが、おかげさまで、問題なく無事にWindows7→10へアップグレードできました!
    以前できなかった時は「フレッツ」経由でインターネット接続だったのですが、フレッツ経由だとインターネットに接続できない事が度々起こるようになったので、プロバイダーの直接接続に変更していたのが功を奏したのかな?(確か、エラーメッセージはフレッツの設定関係だったので)

    今回はスムーズに(終了までに2時間ほどかかりましたが)アップグレードでき感激です
    Windows7と使い勝手が違って戸惑っていますが、慣れると思います
    無料アップグレードの記事、本当に有難うございました!

  19. ちゅん より:

    Dynabook2012年ですが、無償の時期に やり、パソコンがおかしくなり、初期化した経験があったので、買い替えかなと思っていましたが、このように やってみると、ちゃんとアップグレードできました。
    ありがとうございました!

  20. SlopeMouth より:

    アップグレードを公開していただいて本当にありがとうございます。
    ただ苦戦しております。
    ↓のエラーが出ました。どうすればいいでしょうか?
    この PC を Windows 10 にアップグレードすることはできません。
    お使いの PC には、このバージョンの Windows 10 で使用する準備ができていないハードウェアが使われています。対処は必要ありません。問題が解決された後、このバージョンの Windows 10 が Windows Update で自動的に提供されます。

    • Admin - hackers-high.com より:

      「対処は必要ありません」とあるので、しばらく待てばアップグレードできるようになる可能性はありそうですね。
      それでもアップグレードできない場合は、アップグレードする際に必要のない周辺機器を外したり、各種ドライバの更新を試してみてください。

  21. takaidos より:

    Fujitsu Biblo NF/D70BC(2009年夏モデル?)はWindows10非対応とのことでしたが、HDをSSDに変えて32bit設定のままVista→Windows7の入れ直しから順に挑戦してみました。
    途中、Windows7のWindows updateでFujitsuの重要なアップデート自体が入らなくなっていました。
    とりあえずこの状態でWindows10へのアップグレードをツールとiso(DVD)両方のやり方でトライしましたが、前者は実行直後からdllファイルのエラーが出てダメで、後者は田(ロゴ)マークが出たままで最長10時間待ってもダメでした。ほかの方のアドバイスを参考に手動で2パッチも当てて4回ほど試しましたが、いずれも田(ロゴ)マークから先を見ることができていません。
    なお、Windows7インストールの状態で64ビット対応のパッチも当てようとしましたが、この環境では実行できないというようなエラーが出てダメでした。
    パフォーマンス評価では64bit可と表示されているのですが。

    • yumin より:

      そもそもが、vrstaでは、windows7にup出来ないのでは無いでしょうか。
      出来ればXPても出来そうですね。

  22. より:

    windows7 から Win10にしたいです。
    メーカーPCでWin10のスペックはあります。
    特に残しておくデータなどもありません。再インストールとなるとウイルスバスターも消えますか?
    クリーンインストールとは具体的にどのような手順を踏めばクリーンインストールになりますか?ご教授お願い致します。

    • Admin - hackers-high.com より:

      別のHDDにインストールしない限り、クリーンインストールするとCドライブのデータは全て消えます。当然、ウイルスバスターも消えます。
      Win10をクリーンインストールする手順は、多少複雑なので、他サイトの記事を参考にした方がよろしいかと思います。
      ただし、過去に一度もWin10にアップグレードしたことのないPCにWin10をクリーンインストールしても、そのままではライセンス認証が通らないという点は注意して下さい。

    • seiji より:

      紛らわいPC用語があります。インストール時には「アップグレード」と「カスタム」のどちらかを選択しますが「カスタム」を選択するすと全てが消えますが無償でスムーズに移行できます。Windows7と同じバージョンを選択します。プロダクトキーに入力画面では「プロダクトキーがない」を選択します。完了後にインターネットも設定すると認証されています。無償ですが半日以上はかかると思って取り組んだらいいと思います。

  23. きゅん より:

    わかりやすい解説・取説本当にありがとうございます。
    1つ質問をさせてください。
    自作のPCでwin8.1 Pro with Media Centerです。
    システム要件は満たしているのですが、お使いのPCはアップグレードできません。
    と、なり、それ以上進めなくなりました。
    何が原因で、どうしたらwin10にアップできるでしょうか?

    • Admin - hackers-high.com より:

      ネット上の情報によれば、Win8.1 with Media Center から Win10へのアップグレードが成功した例もあるので、ライセンス関係の問題の可能性は低そうですね…
      特に自作PCの場合、CPUやマザーボード等のハードウェアが原因でアップグレードできないことも考えられます。アップグレードには不必要なハードウェアの取り外しや、各種ドライバの更新を試してみるのも手かもしれません。

  24. hiro より:

    本日windows7から10へアップグレードが成功しました。型は富士通NH77/CDです。発売から9年ほど経っているので新モデルに変えようかと迷っていましたがもう少し使えそうです。作業はこのサイトを見て行いました。難しいことはなく2時間強で終了しました。ファイルの関連付けやパスワードの設定も簡単にできました。しばらく使ってみないとわかりませんが色々なご協助をありがとうございました。

  25. ところのドラゴン より:

    有難うございます。LIFEBOOK AH56/Cです。諦めていたGUが成功しました。①BIOS:レガシーUSBを無効②MSセキュリティエッセンスをアンインスト。MCTダウンロードからWin10立ち上がりまで2時間40分かかりました。なおSDカード不認識はデバイスマネージャ、「ディスクドライブ」「記憶域コントローラ」の二箇所プロパティ・ドライバのアンインスト後再起動で解決しました。

  26. happytotti より:

    初めまして。
    今のPCがASUSのX205TAで、Window8から10にアップデートを5回程試してますが最後に「失敗しました」となり出来ません。

    システム要件も満たしてますが不明なので、説明お願いします

    • Admin - hackers-high.com より:

      Windows10 へのアップグレードが失敗する原因は非常に多様なので、申し訳ありませんが原因は分かりかねます。
      失敗時の画面に、「0x〇〇〇〇〇〇〇-0x〇〇〇〇」(〇は数字)のようなエラーコードが表示されていると思いますので、表示されたエラーコードをGoogle等で検索し、解決法を見つけるしかないのが現状です…

  27. TTT より:

    こちらの、やり方を参照しwindows7からアップグレードを行ってみたら無事成功。
    機種はNEC Lavie LL750/Fです。OSを買おうと思っていたところ、このHPを見つけて
    ダメ元で試したところ、きちんとWindows10で動いております。大変助かりました。

  28. DADA より:

    ヤフオクで落札した8を8,1にしてこちらを参照して10に出来ました。
    他のサイトでは一度メモリスティックに落としてからを推奨されていましたが、
    当方金欠でどうしたものかと迷っていたところで、多いに節約できました。
    有難うございました。
    ところで、アップデータをした10はリカバリーしておいたほうが良いでしょうか?。その際、外付けのHDDにリカバリー領域を作ったほうが良いですか?それともそのままの状態でバックアップできるのでしょうか?。
    外付けHDDにはバックアップしたデータが残ったままです。
    ご教示頂けましたら助かります。

    • Admin - hackers-high.com より:

      はい、新しくバックアップを取っておいたほうが良いです。
      バックアップの保存先は、システムドライブの故障に備えて外付けHDDにするのが無難かと思います。

  29. れんれん より:

    以前の無償期間中に、windows7→10にアップグレードを試みたのですが、インストールしても、に再起動された最後の画面に、何かのメッセージが出てしまい何の事なのか分からず、何度やっても同様の画面が最終的に出てしまい、諦めてwindows7に戻した経緯がありました
    PCは「富士通 FMV-BIBLO NF/E50」購入してから10年くらい経っているかと思います
    windows 7 Home Premium 32ビット正規版
    こちらの記事を見て、この機会にまたトライしたいのですが、PCには詳しくないため、また同じ事になるのではないかと不安です

  30. より:

    こちらの手順でアップグレードを試みようと思ってます。
    ウイルスバスターは最新バージョンにする必要ありますか?
    PCスペックは
    PC-MK34LBZNH (MK34L/B-H)
    プロセッサ 3.40GHz
    RAM 4G
    グラフィックカード DirectX 11
    解像度 1910x1080

コメントを残す

質問・感想などお気軽にどうぞ。
*が付いている項目は入力必須です。メールアドレス以外の項目が公開されます。
スパム防止のため、コメント反映まで少々時間がかかります。